PR

市営住宅(公営団地)のお風呂塗装コンクリート壁diy失敗しないペンキ塗装仕上げ

スポンサーリンク
団地DIY
スポンサーリンク

コンクリート壁のお風呂を失敗しないペンキ塗装で仕上げる秘訣をお伝えします。

市営住宅、都営住宅、県営住宅、府営住宅、道営住宅など公営住宅の築年数が古い団地はお風呂場がコンクリートってお宅は多いのではないでしょうか。冷たくて暗い感じで嫌ですよね。

ひび割れも嫌な感じですよね。

本格的に温かみのある現状回復可能なセルフリフォームもできます。

スポンサーリンク

市営住宅(公営団地)のお風呂塗装コンクリート壁diy失敗しないペンキ塗装仕上げ

→コンクリート風呂壁のdiyはこちら

→コンクリート床のdiyはこちら

「ん~・・・そこまでお金かけずに明るくしたい」

「ん~・・・そこまでの労力はない」

方もいらっしゃると思いますので、今回はペンキ塗装でコンクリート風呂をグッと明るく、そして長持ちするようなプロ仕上げの方法をお伝えしますね。

今は公営住宅でも風呂場のペンキ塗りは暗黙の了解になっています。皆さん黙って塗ってますが、不安なかたは管轄の自治体または公社にお尋ねください。

あまりに汚れやカビがひどい状態の場合は認可されるかもしれませんが、提携業者を紹介されて費用が万単位でかかります。私の知り合いの中には今まで塗ったまま退去して怒られた人はいません。なので自己責任ってことで自分で塗ってしまいましょう(^^♪

退去時は元のコンクリートの色に近いペンキで塗りなおすか、今のペンキを剥がすか、そのまま退去ですね。

コンクリート風呂天井と壁の塗装の下準備

作業の前

コンクリートのカビや汚れを落として乾燥させておいてください。

汚れがひどいまま塗ってしまうとムラになって綺麗に仕上がらなくなります。

作業当日

はまず最初に窓を開け、換気扇があれば回して換気を良くしてください。

ビニール手袋もお忘れなくです。

昔は塗料も種類が少なく水回りは「油性」と決まっていたんですが、今は水性塗料でも水回りが平気になってますので、ツンとした臭いはなくなってますが、やはり塗料なので換気は必要です。

1.ペンキが付いたら困るところを養生する

マスカーテープ(養生)で覆います。

細かい窓のふちやリモコン精密機器周りなどはマスキングテープも貼るとより安心です。

↓後ほど塗装セットをご紹介しますので、セット買いの方はマスカーテープも入ってますので別買いしなくてもOKです!

家にある大判ビニール袋と養生テープでも代用できます。

広げると180㎝で12.5m分あるので、余りそうですね。ほかにペンキ塗り予定があれば取って置けるのですが、予定がなければ手持ちのビニールと養生テープで代用したほうがよさそうです。

コンクリート風呂天井と壁の塗装の作業手順カビないおすすめ塗料も紹介

1.下地のシーラーを塗って

↓おすすめの水性シーラー(塗料の老舗アサヒペンさんは安心して使えます)

  • 劣化したコンクリートもしっかり強化してくれる
  • 上に塗るペンキの密着性を良くしてくれる
  • 水性なので使用後は水で流せばポリごみになるので扱いが簡単
  • 耐久性が良くなる
2.本塗り

下地がしっかり乾いたらいよいよペンキを塗っていきます。あとはひたすら塗るだけなので、楽しみながら頑張ってくださいね^^

私も長いこと使っているペンキ塗料です。めちゃめちゃおススメです。なぜなら塗って6年、一度もカビが生えてないんです。

水性なのに、湯気もたくさんかかっているのに不思議なくらいです。しかも無臭。

水回りはもう他の塗料を使う気になれないのでこれしかご紹介できなくて申し訳ないのですが、本当に凄いので(^^♪

1.6リットル1缶で畳約3枚分で計算してください。(1回塗りでOKのペンキです!)

*極小の浴室でない限り壁と天井で2缶は必要です。(一部塗りなら1缶でOKだと思います)

 

アサヒペンの浴室用塗料は不思議なくらいカビが生えない

お風呂みたいな年中湿気がある場所の塗料はアサヒペン浴室用塗料一択!と言い切れるほど凄いです。

うちのコンクリート部分に塗ってます。もうすでに6年経過してますが、カビが見当たらないんです。

床や塗ってないところはしょっちゅうカビるのに、なぜか塗料を塗ったところだけカビがないんです。

 

騙したりしませんが、だまされたと思って一度塗ってみてくださいw

ライトブルー

他の色は以下よりどうぞ。

【塗装用品】

お手持ちのものがあればよいのですが、ペンキ塗り初めてってかたのために「これだけあればいいよ~」ってセットをご紹介しますね。

速乾性のある塗料です。

春夏は3~4時間  秋冬は4~5時間が目安です。塗り時間と乾燥まで入れると全体で8時間以上はかかるので

朝から作業を始めて夜の入浴時には完全に乾燥してる状態まで時間をかけるといいですね♪

*無臭なのでご近所に迷惑がかかることもありませんので、早めに作業始めると良いかと思います。

市営住宅(公営団地)のお風呂塗装コンクリート壁diy失敗しないペンキ塗装仕上げまとめ

先日、実家のコンクリート風呂壁にペンキ塗装をしました!

古い平屋です。ペンキを塗っただけでこんな明るい感じになります。

 

市営住宅(公営)のお風呂コンクリートdiyプロ並みのペンキ仕上げ

パネル工法に比べたらコンクリートのひんやり感はありますが、むき出しよりもカラーが乗ったことで気分も明るくなりますので、チャレンジしてみてください♪

タイトルとURLをコピーしました