一人暮らしの女性の心配事は何と言っても防犯ですよね。
本人は当然ですが、離れて暮らしている親御さんの心配も相当だと思いますので、玄関、窓、ベランダの防犯対策をしっかりして安心して暮らせるようにしましょう。
一番近い交番のお巡りさんに見回り強化をお願いしておくといいですよ。緊急のときも連絡できるので安心です♪
一人暮らし女性【必見】ベランダ・玄関・窓の防犯対策で安全な生活を
玄関の防犯対策
在宅時
空き巣よりも在宅時の方が怖いのでしっかり防犯対策しましょう。
- 鍵をロックするのはもちろんですが、チェーンもかけておきます。
- 誰かが来たとき一旦チェーンをかけたままドアを開け、相手を確認した上で扉を開けるとよいです。
- 靴はダミーとして男性用を一足置いておきましょう。
- 玄関近くには、誰かが侵入きてきた時ように棒や、周囲に知らせるようの防犯ブザーを設置して緊急時に備えます。
- 玄関前はこまめに掃除し、無頓着ではないことをできる限りアピールしてください。
- 玄関前に物を置かない、玄関に入ってからも荷物は置きっぱなしにしないように気をつけて玄関が汚いと無防備だと思われてしまいますからね。
- 念を入れるならば表札は出さず名前がわからないようにしておきます。配送業者さんへの対応は宅配物の受け取り日時を予め指定しておいて在宅時に届けてもらうのがいいです。
- インターホンにはモニターがついていない場合は、一度のぞき穴から相手を確認してからドアを開けます。
知らない相手や名乗っても怪しげなときは場合は絶対に開けないようにしてください。
|
玄関から部屋の中身が見えないようにカーテンをしたりしてなるべく室内の様子が視野に入らないようにしている方がいますが、、
これはちょっと危険もあります。外から見えないということは、誰かが部屋に入ってきたときも見えなくなるからです。
影だけでも見えるようなカーテンにしたほうがよいですね。
外出時
-
- たとえ近いゴミ出しのときでも出かけるときは鍵をかけたほうがよいです。ゴミ捨て場から玄関が視界に入る場所なら大丈夫ですが。。
- 仕事や用事で家を空ける時は、スマホから家の様子が見れる見守りカメラがあると助かります。
|
帰宅時
- 家に入る前に周囲を確認し、素早く入って鍵を閉めるように意識してください。
- 帰り道は絶対イヤホンはしないで周りの音を聞こえるようにしておきます。
|
何かあったときにお互い助け合えるようにご近所さんには、会ったら挨拶はしておいたほうがよいです。
ベランダの防犯対策
洗濯物
洗濯物の外干しは一人暮らしの女性にとって難題ですよね。盗難なども考えて工夫が必要になります。
-
- 下着はタオルなどで隠して干す、または完全な部屋干しにする
- 物干し竿を外から見えない低い位置に置く
- 男性用の下着もダミーで一緒に干しておく
- 外干しするときは行動が見えにくいよう短時間で済ませる
- 帰宅が遅くなりそうな日は部屋干しにする
- 人感知センサー、ダミーの防犯カメラをつける(本物ならなおよい)
|
窓の防犯対策
窓の防犯の方法もいろいろありますので参考にしてください。
-
-
-
- 外から叩かれたりしても穴が開かないよう室内から窓用シートを貼る(これは必須です。防災にもなりますし、頻繁に開け閉めできない暮らしの中でエアコン効率も良くなるので電気代の節約にもなります♪)
KTJ
¥2,360
(2024/10/04 10:57:04時点 Amazon調べ-詳細)
- 開けたまま外に出ないこと、鍵を閉めていることをチェックして外出する
- カーテンの開け閉めは、外出時間や生活パターンを特定されないために時間をまばらにする
- シャッターがついている物件であれば寝る前に閉めて完全に人が侵入できないように対策
- レースカーテンは外から見えにくいミラータイプのものを使う
- カーテンはピンクや花柄など明らかに女性が住んでいることが分かりそうな色柄はかけない
- レールのところに補助の簡易鍵を設置
和気産業
¥1,571
(2024/10/04 10:57:05時点 Amazon調べ-詳細)
|
一人暮らし女性【必見】ベランダと玄関窓の防犯対策はこれだけすれば安心生活まとめ
私事ですが、次女も一人暮らしです。しかも1階なので心配はつきないのですが、いくら心配してもどうにもならないし、うるさがられる(´;ω;`)ので、防犯カメラとサッシの簡易ロックはプレゼント?!しましたw
窓フィルムは自分で貼ってたので良かったです。
親としても心配とはいえ、一人暮らしを堪能してほしいので出来る限りの防犯対策は親御さんの不安を減らしてあげるためにもしてあげてくださいね。
もちろん自身の身の安全が優先ですよ。